投稿を開かなくても、投稿タイトルをクリックしたら別のページに飛ばしてほしいという相談がありました。
例えばこんな場合です。この記事をかませず投稿タイトルからそのまま更新した求人募集のページに飛ばしたい。
今回はワードプレスの投稿一覧で、投稿を開かなくても、投稿タイトルをクリックしたら別のページに飛ばす方法の紹介です。

こういうときはプラグイン「VK Link Target Controller」を使うと簡単です。
「VK Link Target Controller」でできること
VK Link Target Controllerを使用すると、訪問者が[最近の投稿]リストまたは[アーカイブ]ページに表示される投稿タイトルをクリックすると、投稿コンテンツ以外の別のページにリダイレクトできます。
VKリンクターゲットコントローラー
- 何かを更新したことを伝えるために、お知らせ一覧を更新した際、お知らせの詳細ページではなく更新したページに直接リンクさせる。
- お知らせ一覧のタイトルからからPDFファイルに直接リンクさせる。
- お知らせ一覧のタイトルから外部サイトにリンクさせる。
ありそうでなかった、かゆい所に手が届くプラグインです。
「VK Link Target Controller」の使い方
では使い方を説明していきます。
プラグインのインストールと設定
まずはプラグイン「VK Link Target Controller」をインストールします。
「ダッシュボード」→「プラグイン」→「新規プラグインの追加」に進みます。「VK Link Target Controller」と記入すると表示されます。「今すぐインストール」をクリックします。

インストール→「有効化」をクリックします。

これでプラグインが使えるようになります。

「VK Link Target Controller」の設定画面は「ダッシュボード」の「設定」の中にあります。
どのタイプの画面で使えるかチェックします。ここでは投稿記事と固定ページにリンクしたいので「投稿」と「固定ページ」にチェックを入れました。画像やPDFへのリンクはリンク設定画面で設定できます。

リンク先の変更
ではさっそくリンク先を変えていきます。
- まずはリンクさせたいページのURLをコピーします。
- 次に、もともと表示させたかった投稿を開きます。
下の方に「VK Link Target Controller」の設定画面があります。

個々に先ほどのリンクさせたいページのURLを記入します。別サイトなら「別ウインドウで開く」にしたほうがいいでしょう。
作業はこれだけです(笑)
もし、メディア内の画像やPDFにリンクさせたい場合は「File Link」から選んでください。